キャベツとリンゴ
タイミングというのは本当に不思議です。
先日このブログで“暮らしの手帖”から『すてきなあなたに』の本を紹介した後すぐに泊りに来てくれたAちゃんから誕生日プレゼントに“暮らしの手帖”の卓上カレンダーを頂きました。今もパソコンの横でかわいいイラストに癒されています。
右半分がカレンダーになっていて、左半分がイラストなのですが過去の暮らしの手帖の表紙がそのままデザインになってます。
そのイラストの下に、これまた雑誌の人気コーナー「エプロンメモ」が載っていて、そこにAちゃんが実家でよく食べていたというレシピがあり作ってみました。
でも、本当にシンプル。
別に作り方が書いてあったわけではないので適当ですが、ああ〜こんなにシンプルでいいんだなって思いました。
特別な一品な訳ではなく、いつもの一品という感じです。
まさしくエプロンメモ。
〈材料〉
キャベツの葉 3枚
リンゴ 1/4個
マヨネーズ 適宜 塩こしょう 適宜
〈作り方〉
1)キャベツは一口大にカットし、塩少々でもんでおく。
2)リンゴは5ミリくらいの薄さにスライスし半分にカットし食べやすい大きさにする。
3)キャベツとリンゴをマヨネーズで和えて、塩こしょうはお好みで味の調節をする。
« ワイン&旬菜 あんど・・・閉店 | トップページ | インド式チャオカリー・・・閉店 »
「料理レシピ 」カテゴリの記事
- 豆腐屋さん 一響屋・・・閉店(2008.05.08)
- 春は、山菜(2009.04.05)
- 初めての味のカレー(2008.05.01)
- 紫キャベツ(2008.04.29)
- 山菜・こごみ(2008.04.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ちょっとお休み中(2011.06.01)
- STONE ・・・ 惜しまれつつ閉店(2007.09.21)
- 卒業(2009.03.10)
- あけましておめでとうございます。(2009.01.02)
- ふたつの映画館(2008.10.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/217729/17707275
この記事へのトラックバック一覧です: キャベツとリンゴ:
» 4つの画材で動物の19通りの描き方をDVD付きで解説した通信教育系教材です [イラスト上達マニュアル,キャベツとリンゴ]
実際にペットの肖像画を描いているイラストレーターが、4つの画材(鉛筆、色鉛筆、水彩絵具、オイルパステル)
を使って動物の19通りの描き方を解説しています。一枚のイラストが描きあがるまでを収録したノーカットDVD付きです。
... [続きを読む]
コメント